お客様の声

INTERVIEW

interview33 葛飾区 N様

interview33 葛飾区 N様

葛飾区 N様邸

INTERVIEW MOVIE

シックにまとめられたリビング。グレーのアクセントクロスがインテリアに美しく調和しています。 シックにまとめられたリビング。グレーのアクセントクロスがインテリアに美しく調和しています。

Q. 一戸建てを購入しようと思ったきっかけは何ですか?

(ご主人)やはり戸建ては広さの面でもプライバシーの面でも魅力的ですし、自分の実家がマンションだったこともあって初めから戸建てしか選択肢になかったですね。注文住宅にするか建売住宅にするかで迷ったかなというところです。

Q. 一戸建てを購入しようと思った時、まず何からはじめましたか?やはりネット検索でしょうか?

(ご主人)主にSUUMOで、どんな物件があるのか、また、良い物件が出てこないかと大体2年前くらいからずっとモニタリングしていました。SUUMOでは、売主以外にも様々な仲介業者が一つの物件詳細を載せていたりすることもあって、新着物件をその都度見に行くのが大変だったので、自分のLINEに新着物件が出たら通知が届くようにプログラミングを組みました。あとは、YouTubeの動画や書籍で家を購入するにあたっての注意事項などを勉強したりもしましたよ。

奥行のある収納スペースなどを確保した洗面脱衣室「ラク家事ランドリーPLUS COMFORT」。リビングや隣接するクロークとも回遊可能で動線がスムーズ。 奥行のある収納スペースなどを確保した洗面脱衣室「ラク家事ランドリーPLUS COMFORT」。リビングや隣接するクロークとも回遊可能で動線がスムーズ。

Q. 他の住宅会社と弊社で違った点があれば教えてください。

(ご主人)まずは間取り図から拝見したんですけど、カラフルで家具も配置されてて凄くわかりやすいなと。そこから他社と全然違いました。あ、HPも公式YouTubeも全部見てますよ(笑)
あとは、やはり売主直売っていうところで、仲介業者を間に挟んでいないので、シンプルに仲介手数料を支払わずに済みましたし、こちらが得られる情報量も多かったです。担当セールスの石川さんに何を聞いても詳しく丁寧に答えてくださいました。ハウセットのセールスの皆さん、営業スキルは高いけど押し売りは絶対にしないんですよね。ただただ事実だけを伝えてくださることがありがたかったです。

(奥様)実は、他社セールスの方の対応で嫌な思いをしたことがあって…契約させるためのプッシュが物凄かったんです。しかも初めての内覧で伺った住宅会社さんでその対応だったので「え~こんな感じなの…?」ってちょっとびっくりしちゃいましたね。

(ご主人)「今週末には売り切れてしまいますよ!今日、契約しちゃいましょう!」みたいな。あれから半年経ちましたけど、その押し売りされそうになった分譲住宅、まだ売れ残ってますからね(笑)

ご自分で選び、どれもお気に入りだという奥様こだわりのアクセントクロス。 ご自分で選び、どれもお気に入りだという奥様こだわりのアクセントクロス。

Q. 家を購入する際に大変だった事や思い出に残っている事はありますか?

(ご主人)何回もこの現地に通ったことですかね。通勤電車の混み具合などを確認しておかないとと思って、自分の職場からここまで退勤してみたり、逆に朝は少し早起きしてここに一度寄ってから出社してみたりしました。それから、周辺環境もチェックしておきたかったので、レンタサイクル借りてひたすらグルグルと見て回りましたよ。

(奥様)私は、クロス選びが思い出に残ってます。施工前だったこともあって自分たちで選ばせていただいて。色んなショールームに行ったりして楽しかったんですけど大変でしたね。クロス単体のものと実際に貼ってある状態のものとではイメージに違いがあったりして…その辺りはちょっと夫婦で揉めました(笑)

(ご主人)アクセントクロスを選べる箇所が6ヶ所あって、発注かけた後に妻が「やっぱり1ヶ所だけ変えたい!」と…結局、発注は取り消すことはできなくて、その余分なクロスが1つ空きスペースにまるまる残ってます。もし汚しても貼り換えられますね(笑)

(奥様)担当の石川さんには本当にご迷惑をおかけしました(笑)一生に一度の買い物なので、こだわりがでてしまいましたね。その分、どのアクセントクロスもすごく気に入ってます。

ご夫婦の共通の趣味であるアウトドア用品がしっかりと収まった1階のファミリークローゼット。 ご夫婦の共通の趣味であるアウトドア用品がしっかりと収まった1階のファミリークローゼット。

Q. 実際に住まわれて一番変わった事を教えてください。

(奥様)以前の家はキッチンが壁付けタイプだったんですけど、それが対面になったことで子どもが遊んでいる様子を見つつ家事できるようになりました。あとは何と言っても収納力ですね。夫婦二人ともアウトドア好きなこともあって荷物が溢れかえっちゃってたんです。この家は、以前の家と比べ物にならないくらいにたっぷり収納できるので助かっていますよ。

(ご主人)1階のファミリークローゼットだけでも2.6帖もありますからね。以前の家は1LDKで狭かったのでコンテナを借りてそこにキャンプ道具などを詰めていたんですけど、今はファミリークローゼットにそれらが全て収まってます。
あとは、趣味が増えましたね。庭があって駐車場も広いので、家庭菜園をやってますよ。野菜を6種くらい育てています。

水栓が設けられているので、夏にはプールを出して水遊びも楽しむというルーフバルコニー。広さは6.8帖と広々。 水栓が設けられているので、夏にはプールを出して水遊びも楽しむというルーフバルコニー。広さは6.8帖と広々。

Q. お住まいの中で一番満足している箇所やお気に入りのポイントがあったら教えてください。

(奥様)それはもうルーフバルコニーですね!ルーフバルコニーが無い家には住みたくなかったくらいなので。

(ご主人)子どもが産まれて、まだ小さいので共通の趣味のキャンプにはなかなか行けないんですけど、ルーフバルコニーにハンモックなどを置いて、BBQをしたりと楽しんでます。江戸川区花火大会の花火もすごく綺麗に見えるんですよ。

(奥様)ほんと、大満足。大きな花火大会は混むし会場に向かうだけでも一苦労じゃないですか。子どもがいると尚更ですよね。

(ご主人)あと、回遊動線。LDKとリビングクローク、洗面脱衣室がぐるっと一周できるようになっているから、例えば洗面脱衣室で誰かが髪を乾かしていても反対のルートで動けるんですよね。1階に居室が3部屋あるのもプライベートがしっかり確保されるので気に入ってます。そのうちの一室は僕の仕事部屋兼ジムです。

ご主人のお気に入りの空間は自室のジム。プライベートスペースを充実させられるのも戸建ての魅力。 ご主人のお気に入りの空間は自室のジム。プライベートスペースを充実させられるのも戸建ての魅力。

Q. 今、住宅会社を選ぶのに悩んでいる方に何か一言お願いします。

(ご主人)高い買い物ですし、様々な物件を内見してみて自分で勉強もしておくと良いと思います。僕たちは、そうやって知識を蓄えた上で、物件自体もセールスの方もハウセットさんが一番だなと思ってこうやってお付き合いをすることになったので。それぞれどの住宅会社さんも別々の特徴がありますから、比較してみることは本当に大切だと思いますよ。